13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

舞鶴市議会 2020-09-14 09月14日-02号

前島ふ頭では、去る8月4日、舞鶴市と北海道小樽市を結ぶ新日本海フェリー航路がこのほど就航50周年を迎えたと報道がありました。半世紀にわたって観光物流を支えてきた航路で、トラック等貨物便のみならず京阪神からの利用客も多く、年間8万人が利用しているとのことであります。 このように前島ふ頭は、舞鶴港の持つ機能分担として、国際フェリーターミナルとしての役割があります。

舞鶴市議会 2020-03-06 03月06日-02号

ですけれども、フェリー鉄道も、バスも基本的に国内走っているのか、海の上を走るか、線路の上を走るか、道路を走るかで、基本的には同じで、鉄道にだめとか、バス運行するなということは、基本的には言えないのと同じで、我々としては、海外から来る外国船は、まさに国内に入ることによっては、強い権限といいますか、対応は国がやりますけれども、国内線のフェリーについては、そういう指示は出せないんですが、当然、我々は新日本海フェリー

舞鶴市議会 2019-03-12 03月12日-05号

また、舞鶴港と小樽港を結ぶフェリー航路は、1970年の開設以来、関西経済圏北海道を直結する重要な観光物流ルートでありますので、舞鶴北海道間の航路活性化を新日本海フェリー連携を図りながら取り組んでまいりたいと考えております。 さらに、日韓露国際フェリーにつきましては、2015年7月から境港・トンヘ・ウラジオストク航路舞鶴まで延長する準備運航が開始されております。

舞鶴市議会 2010-10-01 10月01日-05号

国内貿易の主流は、国際ふ頭ではなく、日本海フェリー前島にあります。国際貿易をどうするか、世界経済が厳しいもと、新たな発想振興策をつくる必要があります。 舞鶴市は、ロシア中国韓国交流が進められてきていますが、600万人を超える市民が在住する大連市、ナホトカ釜山との交流を生かして、粘り強く貿易振興航路拡充など、交渉を強めていただきたいと思います。

舞鶴市議会 2010-09-15 09月15日-02号

国内貿易の主流は、舞鶴国際ふ頭ではなく、日本海フェリー前島ふ頭にあります。国際貿易をどうするか、世界経済が厳しいもと、新たな発想振興策をつくる必要があります。 舞鶴市は、ロシア中国韓国交流が進められてきていますが、600万人を超える市民が在住する大連ナホトカ釜山との交流を生かして、粘り強く貿易振興航路拡充など、交渉を強めていただきたいと思います。 

舞鶴市議会 2009-03-27 03月27日-05号

フェリークルーズ事業費補助金は、観光ブランド戦略シンボルイメージである「海」を生かした観光誘客を促進するため、フェリーに乗船して近海を巡り、海を持つ舞鶴の魅力を満喫するフェリークルーズ事業で、新日本海フェリーの「はまなす」あるいは「あかしあ」を使用して、夏から秋にかけて2回程度実施する予定であること。 

舞鶴市議会 2006-09-12 09月12日-02号

さらに、東の前島埠頭から北海道小樽港間の日本海フェリー就航の実績についてもお答えいただきたいと思います。 次に、人にやさしい安全で安心なまちづくりについての1項の「防災力」の強化策について、お尋ねをいたします。 その前に、先に配付されました「舞鶴地域防災計画」につきましては、私、お盆休みに一読させていただき、災害の抑制と被害の軽減計画等防災力について強く感じ取らせていただきました。 

舞鶴市議会 1996-06-17 06月17日-02号

この高速フェリーは、従来の船型より船幅が狭く、貨物積載量が大幅に減少するため、新日本海フェリー株式会社では舞鶴港への貨物量増加を見込み、さらに輸送パイプを太くするべく、今回、週6便から週7便に増便し、舞鶴港の利便性を高める対応策がなされたところであります。 御承知のとおり、舞鶴小樽間フェリー貨物は、本港取扱い貨物量の大半を占めており、重要な航路であると認識をいたしております。 

舞鶴市議会 1996-03-12 03月12日-04号

例えば、海上自衛隊や八管本部保安学校等の国の機関港湾事務所漁連等の府の機関、新日本海フェリーや飯野港運等企業等海事関係施設に御協力をいただいて、それぞれに個性やアイデアを出して企画をしていただくようにしてはいかがでしょうか。 広く市民来訪者に呼びかけて参加を訴えることで、市民に喜ばれ親しまれる新しいイベントが誕生するのではないかと思います。 

  • 1